オーレリアンの庭

(2)我が家のバタフライガーデンをめざして
バタフライガーデンを代表する花々(推薦)と、その花を訪れるチョウ

 (1)我が家のバタフライガーデンをめざして ミツバチやチョウに優しいガーデニング・記録 2019年
  (2)バタフライガーデンを代表する花々(推薦)と、その花を訪れるチョウ@
 (2)バタフライガーデンを代表する花々(推薦)と、その花を訪れるチョウA
(3)我が家のバタフライガーデンの蜜源として準備する花々へつづく
(4)我が家のバタフライガーデンの蜜源となる花々の維持
(その1) (その2) / (その3)へつづく
 (関連リンク)我が家を訪れるチョウの仲間たち ・・・ 庭の訪問者(NO.1:蝶を主として) 
バタフライガーデンを代表する花々(推薦)と、その花を訪れるチョウ・・・経験に基づく A
  バタフライガーデンを代表する花々とは、我が家のバタフライガーデンには不可欠と思われるほど重要な花で、チョウやミツバチがとても好んで訪れる。以下に、我が家のガーデンで、チョウやミツバチが特に好んで訪れる花を紹介する。
 
ミツバチやチョウが好む花を紹介しているブログをよく見かけるが、これらを参考にするにしても、目指すバタフライガーデンに適切な花を選ぶにはいかにも選択肢が狭い。海外では、比較的大きな種苗会社のカタログで紹介される花種や苗には、ミツバチやチョウの蜜源となる花にはとても分かりやすい記号が付記されている。このサイトでは、ミツバチが好む花のページの中に、イギリスの種苗会社からの抜粋を紹介しているので参照されたい。国内の大手種苗会社にも、このような配慮を是非お願いしたい。また、花木・草花を栽培するにあたり、栽培する場所・地域などが、生育条件として大きな問題となることが予想される。以下の紹介は、ここ栃木県下野市(北関東の平野)での経験に基づくもの(これが重要)であることを、念頭においてご理解いただきたい。
エクストラ
2015年7月6日(雨)、ジャコウアゲハが洋ランの花から吸蜜   
雨の中、ジャコウアゲハは活発に飛び回り、吸蜜する姿がよく見られる。写真右はとても珍しい吸蜜の風景。日本では通常見られない、東南アジアの熱帯〜亜熱帯に自生する洋ラン(Rhynchostylis retusa:リンコスティリス・レツーサ)の花に、とても熱心に蜜を吸う姿を見出した。ランは、雨に当てるのと観賞用として、前夜に温室から庭に持ち出したもの。花の香りに惹きつけられたのだろうか、それとも、蜜の匂い? 実は、この光景は朝から2度目。最初はオスの到来であった。ジャコウアゲハはかなり長時間に渡って滞在。よほど気に入っているようです。よく見る通常の花でなくても、気に入った花をちゃんと見分けるのですね。とても不思議な光景です。  
   
 2015年7月下旬〜8月中旬 熟れ始めたブドウを攻撃するカブトムシとノコギリクワガタ(招かざる客)、そして、飛来するアカボシゴマダラ(お招きしたい客)顛末詳細  
 
一晩でこれくらいの数は容易に捕獲できる
 
ノコギリクワガタ 雄
色付き始めたブドウの粒はカブトムシとクワガタムシによりほとんど傷められた。招かざる客の代表となった。
 
7月の中旬にはブドウは色付き始め、収穫を楽しみにしていたところ、短い期間でこれらの房は悲惨な姿に・・・。写真上は、全く同じ房が、わずか10日後に惨めな姿に変貌してしまった。ガックリ・・・!
 
 ブドウの発酵し始めた果汁にやってきたアカボシゴマダラ。これは大歓迎です。オオムラサキにも・・・来て欲しい!

我が家のバタフライガーデンをめざして(Topページ)

 (1)我が家のバタフライガーデンをめざして ミツバチやチョウに優しいガーデニング・記録 2019年
  (2)バタフライガーデンを代表する花々(推薦)と、その花を訪れるチョウ@
  (2)バタフライガーデンを代表する花々(推薦)と、その花を訪れるチョウA
(3)我が家のバタフライガーデンの蜜源として準備する花々へつづく
(4)我が家のバタフライガーデンの蜜源となる花々の維持
(その1) (その2) / (その3)へつづく
 リ ン ク 
(その1)我が家を訪れるチョウの仲間たち ・・・ 庭の訪問者(NO.1:蝶を主として) 
      我が家の庭を訪れるチョウの仲間たち 現在 49 種 
(その2) 庭で観察した蝶の興味ある行動
(その3) 我が家の庭に棲み着いたチョウ(現在 20種) 
 (その3-1) 庭に棲み着いたジャコウアゲハの生態
 (その3-2) (2-1)アカボシゴマダラの生態 我が家での生態観察と越冬幼虫の観察
(2-2)アカボシゴマダラの生態 夏型の生態観 
 (その3-3)  庭に棲み着いた並アゲハ、クロアゲハの生態
 (その3-4) 庭に棲み着いたキアゲハの生態
 (その3-5)  庭に棲み着いたカラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハ、ナガサキアゲハの生態
 (その3-6)  庭に棲み着いたゴマダラチョウの生態
 (その3-7) 庭に棲み着いたその他のチョウの生態
モンシロチョウ、ルリシジミ、モンキチョウ、ツマグロヒョウモン、
ヤマトシジミ、キタキチョウ、ツバメシジミ、ウラナミシジミ、アサマイチモンジ、
スジグロチョウ、コミスジ

(その4)トラップいろいろ
(その5)幼虫の飼育便利グッズ
(その6)我が家を訪れるチョウの食草一覧(庭に自生・植栽している食草)
(その7)アゲハチョウの仲間 幼虫の比較
付録世界のバタフライガーデン
付録 下野市で見られるチョウ 
ガーデニングと家庭菜園Topページへ戻る
庭の草花、家庭菜園、自然の恵み、注目すべき花・野菜の播種、果樹、庭の花木、ミツバチ 我が家のバタフライガーデン、世界のバタフライガーデン、庭の訪問者(チョウ、野鳥など)下野市のチョウ

Dr.Tanaka の Paph Site に戻る