葉芸に付いて 戻る

    |中透け| 中透け縞| 中押し縞| 総散り斑縞| 散り斑縞| 先散り斑縞| 中散り斑縞|
    |抜け縞| 紺覆輪縞| ビックリ縞| 片縞| 源平縞| 三光縞| 爪縞| 蹴込み縞| 覆輪斑|
    |大覆輪斑| 覆輪散り斑| 覆輪縞散り斑| 大覆輪縞斑| 大覆輪縞散り斑|
    |帽子覆輪縞斑| 深覆輪縞斑| 深覆輪散り斑| チャボ覆輪斑| 峰チャボ|
    |淡緑地覆輪縞散り斑| アケボノ覆輪散り斑| 蛇皮斑| 虎斑| 芯ガラミボヤ| アケボノ|


    *ビックリ縞*


    葉の一本に白縞が入りしかも葉先に抜けている。
    このビックリ縞が株の中のどの葉に入ったかが継続の目安になります。
    止め葉(株の真ん中の葉で最後に伸長する葉)に縞が入った場合は継続の可能性が低いでしょう。
    外葉の向かって右側の葉に入った場合で、その外葉側のバルブから新芽が出た場合は
    縞に変化していく可能性があります。