第18回パフィオサロン in ろまんちっく村
■審査結果 ■テーマのまとめと栽培 ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■Back
サロンの様子
本格的な春の訪れを前に3月23日、第18回パフィオサロンが開催されました。各地の蘭展も一段落した今、会員が持ち寄った沢山の花でごった返していました。さらに参加した会員からこちらでもぜひJPAの審査をとの声があり、過半数を超える賛同を得て急きょ審査が実施されました。いつもと流れが変わりました。 |
![]() 会場の研修センター |
![]() |
![]() ![]() いつもの受付風景 |
|
![]() ![]() 種の採取、保存に便利 |
|
![]() ![]() AOS出版の本、Pests & Decease (蘭の病虫害)の配布 |
|
![]() ![]() 展示花が気になります。 |
|
![]() 審査申込 |
![]() 審査に出された株 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 審査風景。サロンでは突然?の審査となりました。審査株数も10株を超え、午前中いっぱいかかりました。その結果入賞花が沢山でました。 |
|
![]() ![]() 販売用のフラスコ、苗、開花株 ![]() このようなものがあるとすぐ人だかりに |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 展示株、皆さんの自信作ばかり |
|
![]() ![]() 「最新情報」は確かに最新情報 ![]() ![]() ![]() ![]() テーマについての講義の様子 |
|
![]() ![]() ![]() スナップ1 |
|
![]() ![]() ![]() スナップ2 |
|
![]() ![]() ![]() スナップ3 |
|
![]() emersoniiの珍しい2輪つき(1茎2花)をもって微笑む山本会員(新里園芸展示) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ご自分の展示花の解説 左上:田中代表、左下:河村会員、右上:上田会員、右下:岩坂会員 |