発刊40号記念としてRHSヘンリー、オークレ博士JOGA組合長大場勝氏、日本蘭協会長澤井公和氏、蘭友会長五神嘉子氏各界代表からのお祝辞を掲載。
AJOS歴史の語り部10名に「20世紀の証言」を記録として、執筆いただいた。
望月信和氏のお力添えにより21世紀夢の対談が実現、
Terry Root、Nick Tannaci、Norito HasegawaのPaph、Phragの未来育種。
Dr. 田中が模索する21世紀、Paph交配の進展、We Love AJOS会員のひろばは12名もの投稿で賑わった。今号よりカラー図版を充実させ,入賞花写真がより大きく鮮明になる。
カラフルなロックレリヤの分類は山本伸一、栽培は斉藤正博、原舜三氏、ブラジル、ミナス、ジェライスの自生地報告 佐藤悦朗。Paphエキスパートは、整形花を山崎守勝、ブラキは岩崎博美氏。1級品の写真が集められている。
刻々と変わるPaph原種の分類は、審査に携わる方の保存版 斉藤正博。ねずみ小僧の姿形をした花もある地生蘭は、オーストラリア、アフリカ、ヨーロッパへと豊富、谷亀高広。
Dr. Henry F.Oakeieyの温室訪問。ニュースレターは上田能敬。小柴はる宅訪問記、伊藤たまみ。