※YouTube接続先 アップしました※

オンライン講演会 
  「バイオテクノロジーでランを未来へ」


暮らしをいろどる美しいランが花屋さんに並ぶまで、そして世界各地で絶滅寸前となっているランが救われるまで、最先端の科学技術の粋が注がれています。どのような発見と研究によって繁殖、品種改良、保全が進んだのか、これからどのような技術開発が求められるのか、ラン科学の第一人者の方々にお話しいただきます。まず辻田先生は、ランのいのちの鍵を握る共生菌を利用した繁殖と保全の進展を紹介されます。ついで、いま話題の「青いコチョウラン」など遺伝子工学を使った品種改良の未来を、三位先生にお話しいただきます。そしてこの3月をもって定年退職される三吉先生に、長年取り組まれてきた種子繁殖の研究と保全への利用について伺う機会としたく思います。多くの皆様のご参加をお持ちしております。

 日 時 :  令和5年1月29日(日) 13:00~15:00(ライブ配信)
 場 所 :  オンライン開催 申し込み不要
 主 催:  ラン懇話会
参加方法: 時間になりましたら以下のURLからご視聴ください。
いずれの講座につきましても、録音や撮影はご遠慮ください。
 YouTube接続先: https://youtu.be/Z_4z4qmYTDA
上記↑リンクがエラーになる場合は、下記をコピーしてアドレスに貼り付け をお試しください。

https://youtu.be/Z_4z4qmYTDA

演題

 13:00-13:05 「はじめに」 国立科学博物館  遊川  知久 氏
13:05-13:35 「菌共生と保全に向けた課題」 佐賀大学農学部  辻田 有紀 氏
 13:35-14:05  「新しいランを創る」 千葉大学環境健康フィールド科学センター  三位 正洋 氏
 14:10-14:50 「ランの種子繁殖と保全」 千葉大学大学院園芸学研究院  三吉 一光 氏
※オンライン開催の都合または演者の都合により、講演の順序や時間が変更されることもあります。あらかじめご了承ください。

質問について:
・講演中、演者に質問することができます。YouTubeのチャット機能を利用して質問を受け付けます。チャット機能を使うためにはYouTubeへのログインが必要ですので、予めご自身のYouTubeアカウントにログインしてからご視聴ください。アカウントをお持ちでない方は、ご自身でYouTubeアカウントを作成してください。
・チャットに寄せられた質問の中から、司会がいくつかピックアップし、演者が回答します。
・講演中にすべての質問にはご回答できませんので、ご了承ください。

注意事項:
・いずれの講演につきましても、録音や撮影はご遠慮ください。