ラン懇話会第67回大会開催のお知らせ

   第6回「みんなで守ろう日本の野生ラン」シンポジウムと共同開催します。

「ラン生産と繁殖、課題と今後の展望」

日 時 : 平成25年6月23日(日曜日) 10:00~16:50
場 所 : 神代植物公園植物多様性センター セミナールーム (植物公園の外ですのでご注意ください)  

【HP】:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index  
   資料代: 1000円(一般)、無料(ラン懇話会会員)


ワークショップ 「野外でランの種子発芽を調べる方法」

10:00-10:30   お話し「自生地播種のすすめ」    辻田有紀(東北大植物園) 

10:30-12:00   実習「実際にタネを播いてみよう」
                                  山崎旬(玉川大農学部) 辻田有紀(東北大植物園)

※市民や学生の皆様の活動に役立つ実習です。定員を20名とします。
※申込は電子メールで先着順とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※申込先:辻田有紀(oguyttjita@gmail.com)まで氏名、メールアドレス、電話番号を記入の上お申し込みください。締め切りは5月31日です。メールの受理で登録は完了します。お断りする場合のほかは確認の連絡を行いませんのでご了承ください。


シンポジウム 「キンランの保全と生態をめぐって」

13:40~13:50 開会のあいさつ                  齊藤亀三

13:50~14:40  菌根菌を用いた植物の保全          大和政秀 氏 (千葉大教育学部)

14:40~15:30  キンランの野生復帰と自生地播種       山崎 旬 氏 (玉川大農学部)

15:30~15:50 フレッシャーズ・トーク
      日本産キンラン属における共生菌の多様性および共生菌への栄養依存性の解明
                                     坂本裕紀 氏 (東北大大学院)

16:00~16:50
記念講演
       
多摩の野生ラン・60年の調査から       畔上能力 氏 (日本植物友の会)

17:10~18:40 意見交換会(会費1000円)


※市民や学生の皆様の活動に役立つ実習です。定員を20名とします。
※定員を70名とします。
※申込は電子メールで先着順とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※申込先:IUCNラン部会日本委員会事務局(iucn-osg@trunkroom.co.jp)まで氏名、メールアドレス、電話番号を記入の上お申し込みください。締め切りは5月31日です。メールの受理で登録は完了します。お断りする場合のほかは確認の連絡を行いませんのでご了承ください。