第80回パフィオサロン in さいたま大崎園芸
(2012.8.26)
■審査なし ■テーマなし ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■議事録 ■Back
8月26日、第80回サロンがさいたま市の大崎園芸で開催されました。今年の夏は残暑厳しくパフィオにとっては災難の様です。この日の内容は盛りだくさんで、名古屋での合同サロンの様子紹介、タイの蘭協会との友好締結の賛否、話題のコンポスト洋ランソイルの紹介等ありました。会場担当の野口さんには大変お世話になりました。 |
![]() ![]() 会場のさいたま大崎園芸 |
|
![]() ![]() 始まる前の様子 |
|
![]() ![]() 受付の秋元さんと会場担当の野口さん |
|
![]() ![]() 田中会長挨拶と始まった頃の様子 |
|
![]() ![]() 事務局から来年の世界蘭展に合わせたJPA交際交流サロンの日程など決定 |
|
![]() ![]() JPAとして台湾ラン展開ツアーを計画 参加者募集の話 |
|
![]() ![]() 田中会長よりJPA&KPGサロンの様子紹介 |
|
![]() ![]() 名古屋の合同サロンの展示の様子 |
|
![]() ![]() 打ち合わせと受付の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示花(一部) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 販売の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会の様子(含 懇親会) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インチャームによる台湾の入賞花や新交配の紹介 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() KPG会員によるインシグネの話の様子 以上秋元さんが撮影した膨大な写真をもとに紹介がありました。 いずれこの様子はこのサイトで紹介いたします。お楽しみに! |
|
![]() ![]() サロンの昼食の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 人気投票結果発表の様子と賞品 |
|
人気投票結果 | |
![]() 1位 leucochilum (sib) ('Goya' x 'Tora') 櫻井 一 |
![]() 2位 Akegoromo 秋元 政人 |
![]() 3位 concolor 庄子 光男 |
![]() 4位 leucochilum 古山 勝己 |
![]() 5位 Karl Ploberger 'Bold Duck' (bellatulum x hangianum) 野口 悦男 |
![]() 人気投票花 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいコンポスト「洋ランソイル」の紹介 詳細はキタ・プラントのHPを参照して下さい |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 洋ランソイルのサンプルの配布(一人2〜3g) とりあえずJPA会員がモニタ役 |
|
![]() ![]() 洋ランソイルはこんな感じ(白いのはパーライト) |
|
![]() ![]() 洋ランソイルに合わせて使う未販売の液体の肥料(匂いは非常に強烈) |
|
![]() ![]() 日本蘭科植物園で取り扱っている有機肥料「Be-1」の試供品配布 |
|
![]() ![]() ヨーロッパからの様々な情報紹介 この中にはいずれ会員へ販売予定のものも |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんこんな感じで見ています。 |
|
![]() ![]() 村松氏株と販売リスト |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 展示花 |
|
![]() ![]() 櫻井さんの株の紹介 |