第76回パフィオサロン in 水戸市植物公園
(2012.3.25)
■審査なし ■テーマなし ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■議事録 ■Back
3月25日、第76回サロンが水戸市植物公園で開催されました。昨年は東日本大震災による影響で中止となりまして、2年ぶりの開催となりました。花のシーズンとあって100株を超える展示がありました。田中先生の台湾国際蘭展の報告や大床さんのボルネオの蝶の採取の様子が紹介されました。今回はパフィオに関係ない写真が沢山ありますがたまにはこんなのもよろしいのでは?(T.Kamei) |
![]() ![]() やっと咲き始めた「梅」です。農業技術センター側からの入り口です。 ![]() ![]() こちらが会場の植物館、この中のセミナールームが会場です。 |
|
![]() ![]() セミナールーム内、受付の様子(和田さんご夫婦) |
|
![]() ![]() 年会費の納入や全蘭の会誌販売の様子、ニューオーキッドはこれが最終号? |
|
![]() ![]() 始まる前の会場の様子、今年の世界らん展大賞受賞の大塚さんの姿も |
|
![]() ![]() 始まったころの様子、田中先生、橋会長挨拶 ![]() ![]() 最初は事務連絡 |
|
![]() ![]() これから田中先生より、3月上旬に行って来た台湾国際蘭展に関する報告が始まりました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入賞者表彰の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() パーティの様子 |
|
![]() ![]() らん展準備の様子 いたって自由に見られるとのこと |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 開会式 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台湾国際蘭展の資料他 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 昼のスナップ |
|
![]() ![]() 今年の世界蘭展の日本大賞受賞者の大塚さん |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 午後は入賞花、審査の様子等を紹介 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 審査の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大量の写真の紹介になりました |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 展示スナップ2 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気投票賞品授与の様子 |
|
人気投票結果 | |
![]() 1位 W.R.Ree 'Load Derby' 56秋元 政人 |
![]() 1位 (hangianum x leucochilum) 113斉藤 正博 |
![]() 3位 haynaldianum 38和田 洋 |
![]() 4位 rothschildianum 47小林 文男 |
![]() 4位 Roskip 'Ducks 1野口 悦男 |
![]() 4位 (besseae x kovachii) 12清水 照夫 |
![]() 4位 Johanna Burkhardt 41澤井 眞史 |
![]() 人気投票上位花 |
![]() ![]() ![]() ![]() 展示スナップ2 |
|
これからは大床さんのボルネオ昆虫採集紀です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大変長い大床さんのボルネオ昆虫採集紀でした |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご自分自慢の展示花の紹介 |
|
![]() ![]() 望月さんよりスパに関しての情報 |
|
![]() ![]() オークション |
|
![]() ![]() 展示スナップ3 |
|