第62回パフィオサロン in ひぬま
(2010.9.26)
■審査なし ■テーマなし ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■Back
9月26日、62回サロンが「いこいの村涸沼」で開催されました。望月蘭園が中心となって準備が進められました。今回は24名の参加で開催されました。午前中は事務連絡が中心となりました。11月のスパの蘭展について骨子が望月さんより話があり、JPAもその実行委員のメンバーとして参加協力することが決定しました。昼食をはさんで、午後は田中先生より新種情報の話がありました。また、望月さんのお父さんより新しく組み合わせたコンポストの紹介がありました。このコンポストによる植え込みが今後広がっていくのか注目です。是非会員の皆さんも試していただきたいとの事でした。担当の和田さんの企画で初めてビンゴゲームを行いました。景品も蘭を中心にしたもので獲得した方々は喜んでいました。来年もさらに盛り上がることを期待しています。(T.Kamei) |
![]() ![]() 会場のいこいの村涸沼 |
|
![]() 案内表示 |
![]() 受付事務の和田さんと秋元さん |
![]() ![]() 始まる前の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 橋さんより事務連絡と会場の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 中国の原種図鑑案内 JPAで共同購入 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 自然交雑種も紹介 |
|
![]() ![]() JPA購入フラスコだし苗の販売 @1,000円 |
|
![]() ![]() 蘭栽培に役立つ?広告の内容紹介(松岡さん) |
|
![]() ![]() 昼食風景 |
|
![]() ![]() 展示パフィオ 猛暑の影響でかなり少なめ 40弱株 |
|
![]() ![]() 田中先生より新種の紹介 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 新種情報 自生地の様子も紹介 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 新種1 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 新種2 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 望月さんのお父さんより新しいコンポスト(バーク+腐葉土30%)ミックスの紹介 ![]() ![]() 実際は(9番バーク+なら・くぬぎ 30%ミックス)で植え込みする 注意点は腐葉土は強制的に作ったものではダメ! |
|
![]() ![]() 人気投票結果と景品 1位 14. luecochilum 'Black Emperor' 古山氏 2位 37. Shu-Fa-Golden 石橋氏 3位 10. hangianum 櫻井氏 |
|
![]() ![]() ![]() 景品をもらった古山さん、石橋さん、櫻井さん |
|
![]() ![]() 望月さんから、今年のスパの蘭展に関しての説明 |
|
![]() ![]() 田中先生より展示花の解説 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ビンゴゲームの様子 景品はパフィオとしじみ |
|
![]() ![]() 最後はオークションでお開きとなりました |