第52回パフィオサロン in 大崎公園
(2009.1.25)
■審査なし ■テーマなし ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■Back
1月25日、52回サロンが「さいたま市大崎公園」で開催されました。これまでの会場「ろまんちっく村」からここへ移しての開催となりました。今後もこの場所での開催となる予定です。 今年から各例会の担当者が決定しており、松岡さん、大沢さん、野口さん、亀井が世話役となりました。「新春の集い」と題して大沢さん、野口さんにおしるこなど準備していただき皆さんから好評をえました。お世話になりました。また、松岡さんには福袋企画ありがとうございました。 講話では夢現テクノ張田さんから新しい暖房機が紹介されました。夢のような画期的な暖房機に皆さん興味津々でした。早く実用販売して欲しいものです。 この会場でのサロンは7月に予定しています。多くの参加をお待ちしております。(T.Kamei) |
![]() ![]() 初めての会場 大崎公園内 さいたま市農業者トレーニングセンター |
|
![]() ![]() 集まった会員たち |
|
![]() 受付の大沢さん |
![]() 今日の予定 |
![]() ![]() 始まった頃の様子 田中先生挨拶他 |
|
![]() ![]() 今日のメインテーマ 夢現テクノ梶@張田和也さんによる「新しい暖房機」の講演 |
|
![]() 新しいタイプのヒーター(左)と暖房機(試作機) |
![]() ヒーターに家庭電源を加えて加熱試験 |
![]() ![]() 電圧を加えると瞬時にして1,000℃を超える高温になる特殊素材(Ni-Inなど)ヒーター 従来型のニクロム線やカーボンヒーターなどとは全く異なる発熱方式 発熱効率は抜群 |
|
![]() ![]() 発熱体を使った750W暖房機(試作) これで3坪18℃の保温可能 吹き出し口の温度は決して高くない |
|
![]() ![]() 問題は販売価格がいくらに設定されるかである この発熱体応用価値は無限に考えられ画期的な製品になりそうである |
|
![]() ![]() 皆さん画期的な暖房機に聞き入ってしまいました 張田さんには遠路お越しいただきありがとうございました 商品化を楽しみにしています 夢現テクノ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 別室で昼食 お弁当に特製おしるこ付 皆さんから好評でした |
|
![]() ![]() キッチンでおしるこなどの準備をしていただいた大沢さんと野口さん(写真左) ごちそうさまでした |
|
![]() ![]() 高橋会長よりサンシャインの協力お礼や来月の「国際パフィオペディルム観賞会」の案内 来月は国際色豊かで参加人数も過去最高になりそう |
|
![]() ![]() 人気投票 景品は旬の食べ物やグッズ |
|
![]() ![]() 松岡さんから余興で福袋の配布 中身は旬のもの |
|
![]() ![]() 展示花の解説 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 展示パフィオ |
|
![]() 本名さんの肥料販売 |
![]() 松岡さんが準備した景品の数々 |