第29回パフィオサロン in ろまんちっく村
■審査なし ■テーマなし ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■Back
サロンの様子
さる1月30日第29回パフィオサロンがろまんちっく村研修センターで開催されました。この時期各地で蘭展やパフィオに関してのイベントがあり参加者は少なめでした。Dr.も今年に入ってから休日は講演などで休む暇が無くかなりお疲れのようでした。最初の頃のサロンを思い出しながら始まりました。(T.kamei) |
受付の様子 |
|
昔のサロンのような雰囲気で |
|
「グローワーズマニュアル」の案内 これはすごいです |
|
例の「グローワーズマニュアル」 次回の鑑賞会には配布可能に |
|
思いつくままにいろいろな話しがありました |
|
こんな花があったらいいな…などと原種、交配種を問わず名前を出していました |
|
昼食の様子 久しぶりにお弁当 |
|
小林良一会員が一つのフラスコを分割して再移植したその後の比較状況 かなり差が出ています |
|
![]() 展示花の解説 いつもながらいい花ばかりでした |
|
菊地会員からcharlesworthiiが毎年咲く花が違うのはなぜ?と質問がありました |
|
![]() 展示花 |