第17回パフィオサロン in ろまんちっく村
■テーマのまとめと栽培 ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■Back
新年を迎えて第17回パフィオサロンが1月26日に開催されました。 五月にここで「ワールドオーキッドフェア」が開催されます。そんな話題の多いサロンとなりました。 |
![]() 温泉館入り口 |
![]() |
![]() ![]() 受付の様子 |
|
![]() ![]() 展示花が気になります。 |
|
![]() ![]() 20余名の参加でした。 |
|
![]() ![]() 新里園芸の販売株。もちろんマニア向け。エマーソニィ蕾みつきも・・ |
|
![]() ![]() ![]() 80を超える展示株の数々 |
|
![]() 新種情報 |
![]() テーマ、エマーソニィの講義 |
![]() ![]() エマーソニィのバラエティ4種(右) |
|
![]() ドロマイト(石灰岩) 小林良一さん提供 |
![]() JPAプラ鉢 ロゴも入り色もカラフルに。 |
![]() 玉砂利(御影石) こんな袋に入って販売されていますと綿貫さん |
![]() 昼食 |
![]() 田中先生所有のエマーソニィ 生育不良でかなりお困りの様子。 約10年も育ててこの様子とのこと。 |
![]() 川村さんのエマーソニィ 極めて良好な生育にそのノウハウが… 周りからうらやましく思われました。 |
![]() 新里園芸のエマーソニィ(中心のトレイ) こちらも生育良好。管理場所での比較が分かる。 黄ばんでいるのが日照強めで温度高め。 |
![]() emersonii |
![]() ![]() ![]() テーマ、エマーソニィについて山本さんを中心に栽培方法の議論 気難しい性格なのか、うまく栽培できない会員が多くその原因を話あったが… |
|
![]() ![]() 自分の展示花を評価をする斉藤さん(左)と小山さん(右) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() スナップ |
|