第145回パフィオサロン in 幸手市南公民館
(2020.2.24)
■審査なし ■テーマ ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■議事録 ■Back
令和2年2月24日(月)(振替休日)、第145回サロンが埼玉県幸手市の幸手市南公民館で開催されました。初めて利用する会場でしたが利便性などの面から五霞ふれあいセンター同様、集合しやすい会場でした。来月もここの会場で開催することが決定しています。今日は14名の会員が集まり、久しぶりに望月蘭園が参加いたしました。会場の都合で14時で終了となりましたが次回も多くの会員が集まることを期待しています。(by T.K) |
![]() ![]() ![]() ![]() 六角の建物が目印 会場の幸手市南公民館 |
|
![]() ![]() 受付の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 会が始まったころの様子 やはり話題は新型コロナウイルスに |
|
![]() ![]() ![]() ![]() オーキッドインの余剰株と望月さんからの差し入れ「かりんとんまんじゅう」 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 展示株 |
|
テーマ原種「niveum、godefroyae、leucochilum、x ang-thong、thaianum」 | |
今回は前回を改めて、それぞれ原種の山採りから交配の現状について紹介となりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 膨大な写真からの紹介でしたが、借用会場のタイムオーバーのため続きは次回となりました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のテーマについて説明する田中先生と会場の様子 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() 人気投票の様子 一般の方も投票を |
|
人気投票結果 | |
![]() 1位 Paph. Jerry Spence 野口 悦男 |
![]() 2位 Phrag. Inca Fire 小林 文男 |
![]() 3位 Paph. Fanaticum 清水 照夫 |
![]() 4位 Phrag. besseae 亀井 隆 |
![]() 4位 Paph. (Miya Dream Lake x Hamphrey) 庄子 光男 |
![]() 人気投票 上位 |
![]() ![]() 景品はアミノ酸入りの「Be-1」 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示花の紹介 自慢話 |
■審査なし ■テーマ ■サロンの様子 ■展示パフィオの紹介 ■議事録 ■Back